漢方・
メンタルケア外来

当院では漢方治療に
力を入れています

漢方は中国(漢)で生まれた伝統医学が5世紀ごろ日本に伝わり、日本の風土や体質に合わせて独自に発展したものです。「血の道症」という、月経・妊娠・出産・更年期などの女性特有の不快症状にも使われてきました。
漢方薬は植物や動物、鉱物といった自然界の生薬をバランスよく組み合わせた薬です。当院では保険診療の範囲で漢方エキス剤を用いた診療を行っています。
医療の進歩はめざましく、新しい治療法や薬が次々に開発され、がんをはじめとして、多くの病気が克服できる時代になりつつあります。
その反面、ストレスに関連した病気など、複雑で治りにくい病気も増えています。
冷え症、虚弱体質など、西洋医学的に診断がついていない方、西洋医学で十分な治療効果を得られてない方、検査で異常が見つからないのに身体の調子がすぐれない方、などが漢方治療の適応です。漢方は全身のバランスを整え、自然治癒力を高める医療です。体質に合わせて一人ひとりに最も適切な治療を選択しますのでどうぞお気軽にご相談下さい。

日本東洋医学会 漢方専門医・指導医
戸田稔子先生(漢方/メンタルケア外来担当)